--年--月--日 (--) | 編集 |
2010年01月15日 (金) | 編集 |
今月の納品物は以下のようになりました。※ノルマ・強要等一切なしです。
Zephyrosサーバ
5ポイント : サテン製ラフカラードレス、投資申請書*27
4ポイント : アイアングローブ、大サメよけの聖刻
3ポイント : 海軍出動要請書*2
Notosサーバ
5ポイント : 名工の大工道具*14、高級ベルベット
4ポイント : ポセイドンの像、錬金術師のタロット*3
3ポイント : 聖母のお守り
Boreasサーバ
5ポイント : ベルベットジュストコール、竹ぼうき
4ポイント : 豪華な首飾り、強化ロープ
3ポイント : 白煙弾*2
Eurosサーバ
5ポイント : 強欲商人の鉄鎖*6、衣装ダンス
4ポイント : 神聖文字の護符、セム・ハム諸語辞書
3ポイント : 動植物図鑑
Zephyrosサーバ
5ポイント : サテン製ラフカラードレス、投資申請書*27
4ポイント : アイアングローブ、大サメよけの聖刻
3ポイント : 海軍出動要請書*2
Notosサーバ
5ポイント : 名工の大工道具*14、高級ベルベット
4ポイント : ポセイドンの像、錬金術師のタロット*3
3ポイント : 聖母のお守り
Boreasサーバ
5ポイント : ベルベットジュストコール、竹ぼうき
4ポイント : 豪華な首飾り、強化ロープ
3ポイント : 白煙弾*2
Eurosサーバ
5ポイント : 強欲商人の鉄鎖*6、衣装ダンス
4ポイント : 神聖文字の護符、セム・ハム諸語辞書
3ポイント : 動植物図鑑
スポンサーサイト
2010年01月04日 (月) | 編集 |
FREEWILLの商会サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
「カリブ・中米開拓地情報コーナー」は、先日よりお知らせしておりましたとおり、
1月4日~11日分より「街単位」で情報をまとめております。
商会サイトの右カラム(メニュー欄)にあります「カリブ・中米 開拓地情報」
から都市名をクリックすると中枢状況をご確認いただけます。
2010年10月4日分より「ワールド別」で情報を更新しております。
「各ワールド別」に c.)カリブ・中米 開拓地情報 というコンテンツを
用意しておりますので、そちらからご覧ください。
サイトの更新が終わり次第、こちらのtwitterでも更新完了のお知らせを
しておりますので、よければそちらも併せてご覧ください。
なるべく早めに更新できるよう心がけてはおりますが、あくまでも1プレイヤが
まとめているものですので、更新時間はリアル優先とさせていただいております。
悪しからずご了承くださいませ。
それでは、今後ともFREEWILLをよろしくお願いいたします。
2010年1月吉日 FREEWILL
1月4日~11日分より「街単位」で情報をまとめております。
商会サイトの右カラム(メニュー欄)にあります「カリブ・中米 開拓地情報」
から都市名をクリックすると中枢状況をご確認いただけます。
2010年10月4日分より「ワールド別」で情報を更新しております。
「各ワールド別」に c.)カリブ・中米 開拓地情報 というコンテンツを
用意しておりますので、そちらからご覧ください。
サイトの更新が終わり次第、こちらのtwitterでも更新完了のお知らせを
しておりますので、よければそちらも併せてご覧ください。
なるべく早めに更新できるよう心がけてはおりますが、あくまでも1プレイヤが
まとめているものですので、更新時間はリアル優先とさせていただいております。
悪しからずご了承くださいませ。
それでは、今後ともFREEWILLをよろしくお願いいたします。
2010年1月吉日 FREEWILL
2010年01月03日 (日) | 編集 |
海域について |
|
海域群 |
該当する海域 |
北 海 |
ビスケー湾、ブリテン島南部、ブリテン島北部、北海、ノルウェー海 ユトランド半島沖、バルト海 |
北大西洋 |
リスボン沖、ジブラルタル海峡、北東大西洋、マディラ沖 カナリア沖、北大西洋 |
西地中海 |
バレアレス諸島沖、リグリア海、ティレニア海 |
東地中海 |
アドリア海、イオニア海、東地中海、黒海 |
アフリカ西岸 |
穀物海岸沖、黄金海岸沖、ギニア湾 |
南大西洋 |
ナミビア沖、喜望峰沖、ケープ海盆、南大西洋 |
アフリカ東岸 |
アガラス岬沖、アガラス海盆、モザンビーク海峡 マダガスカル沖、南西インド洋 |
紅 海 |
ザンジバル沖、アラビア海、紅海、ペルシャ湾 |
インド洋 |
インド西岸沖、インド南岸沖、ベンガル湾、中部インド洋 南インド洋、南東インド洋 |
カリブ海 |
サンフアン沖、アンティル諸島沖、西カリブ海、バミューダ諸島沖 コッド岬沖、中央大西洋 |
中南米東岸 |
南カリブ海、メキシコ湾、サンロケ岬沖、アマゾン川流域、南西大西洋 ブエノスアイレス沖、アルゼンチン海盆、ジョージア海盆 |
中南米西岸 |
ペルー海盆、グアヤキル湾、パナマ湾、中央太平洋海盆東 ガラパゴス諸島沖、テワンテペク湾 |
南太平洋 |
チリ海盆、西オーストラリア海盆、パース海盆、南オーストラリア海盆 アラフラ海、東カロリン海盆、メラネシア海盆、コーラル海、タスマン海 中央太平洋海盆西、サモア海盆、南太平洋海盆西、中央太平洋海盆 南太平洋海盆北、南太平洋海盆、南太平洋海盆東 |
東南アジア |
アンダマン海、ジャワ海、ジャワ島南方沖、シャム湾、バンダ海 セレベス海、西カロリン海盆 |
東アジア |
東アジア西部、東アジア東部、北西太平洋海盆 |
海域群
|
該当する海域 |
海域について |
2010年01月02日 (土) | 編集 |
あけましておめでとうございます。
さて、ちょこっとサイトを覗いてもらえるとおわかりいただけるかと
思いますが、商会サイトをかなりいじっています。
(すみません、今回の記事も長いです^^;)
主な変更点は以下のとおりです。
1. 右カラム(メニュー欄)にコンテンツ一覧を追加。
2. 同じく右カラムに海域情報コーナーを新設。
3. カリブ中枢報告を都市別に変更。
4. 衣装見本の追加
5. リンクをトップページ下段に移動。
6. 掲示板を再配置。
今回のサイトは、「使い勝手の追求」をテーマに作成していますので、
各変更点についての個別説明は特に必要ない…と思いたいですw
確かに、以前のバージョンと比べると情報量が多くなったために、若干
見難くなっているのは否めません。しかし、それ以上に感覚的にサイトを
使いこなせるようになっていると思います…思いたいですw
「使い勝手の追求」がテーマであると書きましたが、これはなにも
サイト自体の使い勝手のことだけを指しているのではありません。
「限られた時間の中で、どれだけ満足度の高い遊び方ができるか」
と言い換えてもらったほうがわかりやすいかもしれませんが、
プレイ面における使い勝手にも配慮しています。
「カリブ中枢情報」や「海域情報」などは、まさにそのためのコンテンツですが、
商会サイトをチェックしてもらうことで、無駄足を踏む危険を回避でき、なおかつ
数日単位での計画を立てて、無理することなく遊べるようになる…と思います。
「海域情報」に関しましては、商会メンバーの皆さんがご協力下さっているおかげで
情報を提供できるようになりました。この場を借りてお礼申し上げます。
当サイトはFREEWILLという商会のサイトではありますが、商会メンバーの皆さんには
もちろん、商会メンバー以外の方にも活用してもらえると嬉しいです。
4つのサーバ全ての情報を扱える商会は、おそらくFREEWILLぐらいしかないはずですし、
誰だって無駄足を踏まされるのはイヤでしょうから、どんどん活用してください。
「FREEWILL商会サイト(http://gvofw.blog52.fc2.com)」へのリンクもご自由にどうぞ^^ノ
-----------------------------------------------------------------
さて、2008年7月の段階で、サイトのリニューアルを予告していましたが、
これでようやく当初予定していたサービス追加は“ほぼ”完了となります。
もともとはブログではなく、現行の3つのブログ(商会サイト、EXPLORERS CLUB、
衣装見本ブログ)を通常のウェブサイトにまとめる予定だったのですが、結局
移行は断念し、一番負担・ストレスのかからない方法でリニューアルしました。
さすがに、2,000ページ強のサイトを再び1から構築する気にはなれませんでした^^;
それでは、長々とリニューアルについて書いてしまいましたが^^;
本年も皆さまにとって、リアルにも大航海の世界にもよき風が吹くよう
祈念しております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、ちょこっとサイトを覗いてもらえるとおわかりいただけるかと
思いますが、商会サイトをかなりいじっています。
(すみません、今回の記事も長いです^^;)
主な変更点は以下のとおりです。
1. 右カラム(メニュー欄)にコンテンツ一覧を追加。
2. 同じく右カラムに海域情報コーナーを新設。
3. カリブ中枢報告を都市別に変更。
4. 衣装見本の追加
5. リンクをトップページ下段に移動。
6. 掲示板を再配置。
今回のサイトは、「使い勝手の追求」をテーマに作成していますので、
各変更点についての個別説明は特に必要ない…と思いたいですw
確かに、以前のバージョンと比べると情報量が多くなったために、若干
見難くなっているのは否めません。しかし、それ以上に感覚的にサイトを
使いこなせるようになっていると思います…思いたいですw
「使い勝手の追求」がテーマであると書きましたが、これはなにも
サイト自体の使い勝手のことだけを指しているのではありません。
「限られた時間の中で、どれだけ満足度の高い遊び方ができるか」
と言い換えてもらったほうがわかりやすいかもしれませんが、
プレイ面における使い勝手にも配慮しています。
「カリブ中枢情報」や「海域情報」などは、まさにそのためのコンテンツですが、
商会サイトをチェックしてもらうことで、無駄足を踏む危険を回避でき、なおかつ
数日単位での計画を立てて、無理することなく遊べるようになる…と思います。
「海域情報」に関しましては、商会メンバーの皆さんがご協力下さっているおかげで
情報を提供できるようになりました。この場を借りてお礼申し上げます。
当サイトはFREEWILLという商会のサイトではありますが、商会メンバーの皆さんには
もちろん、商会メンバー以外の方にも活用してもらえると嬉しいです。
4つのサーバ全ての情報を扱える商会は、おそらくFREEWILLぐらいしかないはずですし、
誰だって無駄足を踏まされるのはイヤでしょうから、どんどん活用してください。
「FREEWILL商会サイト(http://gvofw.blog52.fc2.com)」へのリンクもご自由にどうぞ^^ノ
-----------------------------------------------------------------
さて、2008年7月の段階で、サイトのリニューアルを予告していましたが、
これでようやく当初予定していたサービス追加は“ほぼ”完了となります。
もともとはブログではなく、現行の3つのブログ(商会サイト、EXPLORERS CLUB、
衣装見本ブログ)を通常のウェブサイトにまとめる予定だったのですが、結局
移行は断念し、一番負担・ストレスのかからない方法でリニューアルしました。
さすがに、2,000ページ強のサイトを再び1から構築する気にはなれませんでした^^;
それでは、長々とリニューアルについて書いてしまいましたが^^;
本年も皆さまにとって、リアルにも大航海の世界にもよき風が吹くよう
祈念しております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010年01月01日 (金) | 編集 |
1月4日11時までの開拓地情報(○が中枢)です。
お知らせ:次回更新分より、「都市別での調査報告」となります。
※間違っている箇所がありましたら、お手数ですがこちらの掲示板(※別ウィンドウ表示)もしくはゲーム内メールにて指摘してください。
※1月4日以降は、↓のようになります。
お知らせ:次回更新分より、「都市別での調査報告」となります。
※間違っている箇所がありましたら、お手数ですがこちらの掲示板(※別ウィンドウ表示)もしくはゲーム内メールにて指摘してください。
都 市 \ サーバ | Zephyros | Notos | Boreas | Euros |
ウィレムスタッド Willemstad | × | ○ | × | × |
カイエンヌ Cayenne | × | ○ | ○ | × |
カラカス Caracas | × | × | × | ○ |
グランドケイマン Grand Cayman | ○ | × | × | ○ |
トルヒーヨ Trujillo | ○ | × | ○ | × |
ペルナンブコ Pernambuco | ○ | ○ | ○ | × |
リマ Lima | × | ○ | × | × |
※1月4日以降は、↓のようになります。
カリブ・中米 開拓地情報 |
|||||
| ホーム |